iPhoneから「Google Pixel 3a 」へ乗り換えたい!料金やスペックを徹底チェック!

pixcel1

 

10年前からiPhoneユーザーのうーさんです。

新しい機種が出るたびに機種変更していました。

・iPhone 3G S 16GB (2009年)
・iPhone 4 32GB      (2010年)
・iPhone 4S 32GB    (2011年)
・iPhone 5 64GB      (2012年)
・iPhone 5s 32GB    (2013年)
・iPhone 6 64GB      (2014年)
・iPhone 7 128GB    (2017年)

iPhone6以降は機種変のペースが落ちています。

新しいiPhoneにしたいのはやまやまなのですが、とにかくお値段が高くて、手が出せなくなりました。

現在は、2年以上前に購入しiPhone7を使用中です。

そろそろ携帯を新調したいとなあと思っていたところに、Google Pixel 3aグーグルピクセルスリーエー)が登場!

 

今までiPhoneひとすじだったので、アンドロイド端末は使ったことはありません。iPhoneは好きだけど、Androidも使ってみたい気持ちもあります。

Google Pixel 3aの評判はとにかくよいので、気になってきました。

そこで、Google Pixel 3aが発売後、お店に見に行って実機を触ったり、店員さんに話しを聞いたり、色々と調べてみました!

Google Pixel 3a実機はどんな感じ?

Google Pixel 3aの第一印象は…

シンプルな外観
軽く持ちやすい!

 

うーさん
うーさん

iPhoneとはUIも動き方が違うけれど、それはそれで面白い感じ。悪くないかも思いました。

 

iPhone 7との比較

外観は、iPhone7よりちょっとだけ長め。持った感じはiPhone7より軽く感じられました。

Google Pixel 3a iPhone 7
幅(mm) 70.1 67.1
高さ(mm) 151.3 138.3
厚さ(mm) 8.2 7.1
重量(g) 147 138

 

Google Pixel 3aの魅力

 

Google Pixel 3aiPhoneにくらべて魅力的なところをまとめてみました。

 

高性能カメラ搭載!

 

ポートレートモードで背景を簡単にぼかすことができる。
夜景モードが綺麗撮れる。
普段は写真はスマホで撮るので、スマホのカメラの性能はとっても重要です!

Google Pixel の指紋認証は背面にある!

 

iPhoneの指紋認証はホームボタンで行いますが、Google Pixelは背面側にあるので、表画面が広いです。
iPhone X以降は顔認証が採用されていますが、顔認証は賛否両論があり、指紋認証の方が使いやすいという声もあります。

Googleアシスタンスが便利!

 

ボディ側面を握ることでAIアシスタントの「Googleアシスタント」を起動する「Active Edge」機能を備えている
握るだけでGoogleアシスタントが使える。調べ物をしたり、メッセージの送信、通勤時間の確認などが簡単にできる。使いこなせば便利かも!

データの移行が簡単!

付属のクイックスイッチアダプターでPCを介さず簡単に移行できる。
他のアンドロイド携帯はデータ移行が大変なのだそうです。Google Pixelにはクイックスイッチアダプターがあるので作業がぐっと楽なのだと店員さんが言ってました。

普通のイヤホンが使える

 

3.5mmのイヤホン端子があるので普通のイヤホンが使える。
新型iPhoneにはイヤホンジャックがないため、一部の人たちからは不評でした。イヤホンジャックがあるのは地味にうれしい!

軽くて持ちやすい

 

細長で片手で握りやすいためか、軽く感じられます。
実際の重量はiPhone7よりは少し重いのですが、バランスがいいためか軽く感じられます。

 

Google Pixel 3a/Pixel 3a XLの本体価格 (税込価格)

 

Google Pixel 3a/Google Pixel 3a XLは、2018年秋に発売された前モデルGoogle Pixel 3Google Pixel 3 XLの価格を約半分ほどに抑えた廉価版になります。

Google Store以外にもドコモソフトバンクからも販売されています。

Pixel 3a Pixel 3a XL
Google Store 4万8600円 6万円
ドコモ 4万6656円 取扱なし
ソフトバンク 5万7120円 6万7680円

・ドコモは、24回払いと36回払いに対応
・ソフトバンクは、24回払いと48回払いに対応

 

前モデルのGoogle Pixel は95,000円〜、Google Pixel 3XLは119,000円〜。
Google Pixel 3a、Google Pixel 3a XLは約半額になります!

 

ソフトバンクの半額サポート

ソフトバンクの販売価格は3つの中では1番高いのですが、半額サポートを利用すれば、実質支払い額は半額になるんです。

 

48回払いで購入して25ヶ月目に機種変更すると「半額サポート」が適用されて実質支払額は28,560円となります。

 

ただし、半額サポートを利用する場合はPixel 3a / Pixel 3a XLの回収条件をクリアして端末をソフトバンクに返却する必要があります。

Google Pixel 3a/Pixel 3a XLのスペック

 

Google pixel 3a Google pixel 3aXL
ディスプレイ 5.6インチ 有機EL 6.0インチ 有機EL
サイズ(mm) W70.1×H151.3×D8.2 W76.1× H160.1×D8.2
重量(g) 147 167
電池 3,000mAh 3,700mAh
デザイン ポリカーボネート製ユニボディ
メモリ 4GB LPDDR4x RAM
内部ストレージ 64GB
プロセッサー Snapdragon 670
背面カメラ 12.2MP 1.4μm オートフォーカス
前面カメラ 8MP 広角望遠カメラ
カメラ有効画素数 背面カメラ 約1220万画素(F1.8)
カメラ有効画素数 前面カメラ 800万画素(F2.2)
OS Android 9
Wi-Fi Wi-Fi 2.4 GHz + 5 GHz 802.11 a/b/g/n/ac 2×2 MIMO
お財布ケータイ FeliCa搭載
ボディカラー:Clearly White、Just Black、Purple-ish (ドコモからはPurple-ishの販売はありません)

 

Google Pixel 3a/Pixel 3a XLのイマイチなところ

 

人によってはデメリットになるかもしれない点をまとめました。

・ワンセグ/フルセグのテレビチューナー非搭載
・防水機能が弱め
・ワイヤレス充電非対応
・ストレージが64Gしかない
防水機能は生活防水はあるのですが、水につけたりするのはアウトだそうです。

うーさんの一言

Google Pixel 3aにすっかり気持ちが傾いています。

私がいいな!と思ったのは下記のような点です。

・シンプルなデザイン
・持ちやすくて軽い
・カメラが優秀!という評判
値段が安い

Android端末はダサいのかと思っていたけど、ちょっと触ってみた感じではそんなことはなくて、使ってみたいなと思い始めています。

iPhoneから移行するのは不安はありますが、やってみないとわからないですからね!まあ、ダメだったらまたたiPhoneに戻ればいいですし。

色はパープリッシュがいいなぁと思います♡

ソフトバンクユーザーなので、iPhoneから機種変するかたちでそのままソフトバンクで購入するつもりです。

また2年または4年間縛られることになりますが、これからも端末はずっと使い続けるし、今までソフトバンクで特に問題はなかったので、そこはいいかなと。

格安SIMも興味はありますが、まだ思いきれないんですよねー。

それに高額な端末代を最初に一括で払うことにどうも抵抗感がありまして…。

そんなわけで、Google Pixel 3aに機種変したら、また気づいたことを書きます!

 

Google Pixel 3aを購入しました⇩

〈Google Pixcel 3a 〉機種変更で月額料金はいくらになるのか?(ソフトバンク)
Google Pixel 3aへ機種変更しました! キャリアはSoftBankです。 さて、月額料金はどのくらいになるのでしょうか? ◎Google Pixel 3aのスペック等はコチラをどうぞ⬇ 1 Goog...